カテゴリー別アーカイブ: My Favorite

My Favorite

このページでは私が好きなアルバム、最近買ったアルバムなどを独断と偏見で紹介していきます。

 

ジョージコールマンがマイルスデイビスクインテットに参加していたライブ盤3枚

Four & More Miles Davis  フォーアンドモア マイルスデイビス

My Funny Valentine  Miles Davis マイファニーバレンタイン マイルスデイビス
マイルスデイビス マイファニーバレンタイン

Miles in Europe Miles Davis マイルスインヨーロッパ
milse davis in europe

ハービー・ハンコック、ロン・カーター、トニー・ウイリアムスという素晴らしいリズムセクションの上で、ジョージコールマンのバップより一歩先に進んだ洗練されたフレージング、絶妙なバランス感覚、熱いブローが素晴らしい。緊張感あり、ジャズの醍醐味を感じられるので好きです。

 

 

Sonny Stitt Bud Powell & Jj Johnson

Sonny Stitt Bud Powell & Jj Johnson ソニースティット バドパウエル&JJジョンソン

1. All God’s Chillun Got Rhythm
2. Sonny Side
3. Bud’s Blues
4. Sunset
5. Fine And Dandy (Take I)
6. Fine And Dandy (Take 2)
7. Strike Up The Band
8. I Want To Be Happy
9. Taking A Chance On Love
10. Afternoon In Paris (Take I)
11. Afternoon In Paris (Take 2)
12. Elora (Take I)
13. Elora (Take 2)
14. Teapot (Take I)
15. Teapot (Take 2)
16. Blue Mode (Take I)
17. Blue Mode (Take 2)

Sonny Stitt(ts)
J. J. Johnson(tb)
John Lewis(pf) Bud Powell(pf)
Nelson Boyd(b)Curly Russell(b)
Max Roach(ds)

ソニースティットのバップテナーを堪能出来る名盤。

淀みなく溢れるフレーズ、ドライブ感、ソニースティットとバドパウエルの掛け合いも凄い。

 

wk05

Final Notes ファイナル・ノーツ/Wynton Kelly ウイントンケリー

1. Introduction
2. Unit 7
3. Piano Interlude
4. Surrey With The Fringe On Top
5. On The Trail
6. Mr. P. C.

Wynton Kelly(p),
George Coleman(ts)
Ron McClure(b)
Jimmy Cobb(ds)

ウイントンケリー晩年のライブ版。

スインギーなウイントンケリートリオとシーツオブサウンド吹きまくりのジョージコールマンが痛快!!

 

 

wk06

Interpretations インタープリティションズ/Wynton Kelly ウイントンケリー

1. On A Clear Day
2. Hackensack
3. On Green Dolphin Street
4. Milestones
5. Speak Low~Theme

Wynton Kelly(p),
Hank Mobley(ts)
Cecil Mcbee(b)
Jimmy Cobb(ds)

ウイントンケリー晩年のライブ版。

ベースを除いてマイルスデイビスのブラックホークと同じメンバー。

ウイントンケリー、ハンクモブレー共に永遠と続くアイデアの数々が素晴らしい。

 

 

mf01

Night At The Village Vanguard ヴィレッジバンガードの夜/Sonny Rollins ソニーロリンズ

1. Old Devil Moon
2. Softly As In A Morning Sunrise
3. Striver’s Row
4. Sonnymoon For Two
5. A Night In Tunisia
6. I Can’t Get Started

Sonny Rollins (ts)
Wilbur Ware (b)
Donald Bailey (b)
Elvin Jones (ds)
Pete La Roca (ds)

ビバップの最高峰アルバム。

緩急自由自在のロリンズ、史上最強のビバップテナーを堪能出来る。

臨場感溢れるコードレスサックストリオの名盤。

 

広告