ジャムセッションなどでよく演奏されるジャズスタンダード曲のコード進行でシンプルかつ綺麗なビバップのフレージング例を日々更新していきます。
掲載のBebop Lineを練習することにより、ジャズの常套句メロディ、オーソドックスなフレージング、コード進行にあったスムーズなラインの感覚を身につけることができます。
ビバップイディオムを理解し、トレーニングを積むと、フレーズの暗記、コピーの当てはめから脱却でき、コードから様々なフレージング、アイデアを派生させられるようになり、コードに対して明確で綺麗なフレージングを自分自身で作り出す、組み立てられるようになります。
さらに踏み込んだ内容のレッスン、実践的な練習方法、考え方などご興味のある方はHPよりレッスンをお申込みください。
まずは繰り返し練習してジャズのメロディ、ハーモニー感覚を養っていきましょう!
↓下記をクリックすると譜面をチェックできます。
Rhythm changes Bridge (Sevens Code) #1
Rhythm changes Bridge (Sevens Code) #2
Rhythm changes Bridge (Sevens Code) #3
Rhythm changes Bridge (Sevens Code) #4
Rhythm changes Bridge (Sevens Code) #5
↓過去のアーカイブス
inBb テナーサックス、トランペット、クラリネットなど
2018/7/2 Take The A Train(A列車で行こう) 1
2018/7/2 Take The A Train(A列車で行こう) 2
2018/7/2 Take The A Train(A列車で行こう) 3
2018/7/2 Take The A Train(A列車で行こう) 4
2018/7/2 Take The A Train(A列車で行こう) 5
2018/7/2 Take The A Train(A列車で行こう) 6
in Eb アルトサックスなど
2018/7/3 Take The A Train(A列車で行こう) 1
2018/7/3 Take The A Train(A列車で行こう) 2
2018/7/3 Take The A Train(A列車で行こう) 3
2018/7/3 Take The A Train(A列車で行こう) 4
2018/7/3 Take The A Train(A列車で行こう) 5
2018/7/3 Take The A Train(A列車で行こう) 6